日々の雑感

朝ごはんと「とと姉ちゃん」

朝ごはんを食べています。 ちょうど「とと姉ちゃん」が始まる時間に食堂が空くので、友人と一緒に食べています。 毎回見ていませんでしたが、最近は友人と会話を楽しみながら「とと姉ちゃん」を見ています。 朝ごはんと「とと姉ちゃん」 毎朝の倖せなひと時…

『或る街の群青』

ASIAN KUNG-GENERATION『或る街の群青』 「開いた両目から 堰(せき)を切って流れるすべてを集めて 君と僕で浮かべよう」 この曲に出逢ったのは高校生の頃です。 当時好きだったの女の子が部活内でカラオケに行ったときに選曲した曲です。 その子が好きだった…

少年少女剣道の稽古会

小学一年生と剣をまじ合わせました。 何年ぶりだろうか。 不思議な感覚になりました。

考えが揺らがない

考えが揺らがないひとがいます。 確かに、確立された理論からある主張に対して納得がいかないことがあります。 しかしながら、揺らがないというより受け入れないひとがいるのです。 こういう意見も聞くと確かにそうだなぁと 思うことがあっても良いと思いま…

「頑張る」の意味

いつも1時間勉強する子供(宿題を「熟す」) いつも3時間勉強する子供 テスト前に3時間勉強をする 前者は、「頑張る」 後者は、「頑……」? 日常的、習慣化された動作には「頑張る」になるのでしょうか。 「服を1人で着られるように頑張る。」ともう私は言い…

まだ何でもないんだな

井の中の蛙大海を知らず されど空の深さを知る 傲慢な私はすぐに「井の中の蛙」になります。 ただ、蛙が倖せならいいんじゃないんですか。 これは今の私には納得がいきません。 狭い世界に生きようとした時に反省です。 直球勝負です。

バスケットボール大会

無邪気に思い切り楽しみました。 みんながバカになって声を出しました。 出てるときは本気でボールを追いかける、出てないときは本気で応援し、本気で喜ぶ、、ずっと本気です。 久々に崩れるように眠りました。

いじめのクライシスマネジメント

Mrs.GREEN APPLE 『アンゼンパイ』 「正直自分の能力なんて 自分が一番わかっているつもりです そのつもりでした。 誰かの評価で決まるんだよね。」 早急な対応 情報公開 情報共有

「っ!!」

朝剣道の稽古に行きました。 先週は体調不良により参加できておりませんでした。 そのため、先生方が心配をして声をかけてくださいました。 観てくださっているのだと、体内が温かくなってくるのを感じました。 稽古が終わりに 『膝が悪いのでしっかり蹲踞が…

小さなハッピーと大きなハッピー

小さなハッピーは、つながった時です。 無知な私には、一回文章を読んでも、捉えることができないのです。さまざなな文献にあたっていくことで繋がる瞬間があります。 これが楽しくてなりません。 大きなハッピーは、とものコエです。 なんて温かいんだ。そ…

忘れようと忘れられないものです。

「忘れよう!」 そう思っても忘れられないものです。 また、忘れようと思うことほど、そのものが自分に対して絶大な影響をあたえていることが多いように思います。 なぜなのでしょう。 なぜ。。。 感情だと思います。 判断力、思考力などの理性的ものを感情…

思考力

思考力がいかに重要か、、、 仲間の思考力を実感した時、思考力とはこういうことかと思いました。 私は楽をしてきたのでしょう。 答えばかりを求めてきたのでしょう。 思考力の欠如がみられます、鍛えていかねばなりません。 嫌々するのは、嫌だ。 なんのた…

スマートフォン禁止

大学の講義における「スマートフォン禁止」に反対です。 スマートフォンを使うことにより他者の学習の機会を阻害することはよくありません。 しかしながら、スマートフォンを使うことでより良い学びになると思っています。わからないことがあれば、その都度…

謙虚さがありません。

メタ認知、すると、 謙虚さが欠けています。 講義後のリアクションペーパーにも傲慢さがうかがえます。 自信と謙虚 自信はメンタリティ 謙虚はパフォーマンス 自信はみえない 謙虚はみえる、過ぎると卑屈になります。 謙虚の反対をしない程度 自身の一つの価…

「一本いただきました。ありがとうございます。」

「一本いただきました。ありがとうございます。」 いただきました? えっ!! 本日、部活で稽古をしました。まわり稽古です。 稽古をしている一人一人と剣を交じ合わせます。 ひとつ上の先輩とすることになりました。 私よりも何倍も強く、全力でかかってい…

大掃除

冷蔵庫と台所を掃除しました。 祖母に任せっきりになっておりましたので、 大量のゴミが出ました。 戦時中 いかに食糧不足であったを感じました。 「もったいない。」、、その気持ちが強いように感じます。 お米を一つも無駄にしません。 「これ食べれるの!…

深さの差と偏った考え

講義の一つで仲間と研究をします。 本日はそのすり合わせです。 テーマに対する深さと自分の偏った考え方に気付きました。 仲間と比較すると見当違いな捉え方をしていました。 深くもなく、テーマに対して考えが偏り、思考の狭さに落胆しました。 もっともっ…

踏ん張る

足を一歩見込みます。 外からみている程度ではわかりません。 中に入り始めます。なかなか観えてきません。 なんども踏ん張って進みます。 仲間に助けてもらいました。すると、、、 やっと爪をたてられるくらいに観えてきました。 1日1日詰めていきます。

努力

MAJOR 31巻 第6話 スパイク『夢島で他人にやらされてた練習を努力とはいわねえだろ。好きな野球して将来飯食おうなんて図々しい特権、与えれた宿題こなした程度で手に入るわけねえじゃん。』 こういうことだと思います。 わたしが高校まで挫折を繰り返してき…

駆け抜けます。

和田光司『The Biggest Dreamer』 がのっています。 調子がいいとかそういうのはないと思いたいですが、調子がいいです。 かなり進んでいきます。 『全速力で未来も現在も駆け抜けろ』 駆け抜けます。 いまのわたしにあっています。

その時の調子

バイキングに行きました。 その時、調子でたくさん食べれる時と食べれないときがあります。 朝ご飯をしっかり食べていったほうがいいのか、できるだけお腹を減らしておいたほうがいいのか。 ただ、美味しく食事ができたので良かったです。 調子がいいとか悪…

色濃い触媒機能を果たす

触媒は媒介物として機能することによって、自分のなかに潜在的にあったものが顕在化されてくるという機能です。 本日の勉強において、昨日友と夜通し遊んだことが触媒機能を果たすとは思いませんでした。 「すべてのことから学ぶ」ということはこれにつなが…

「習慣化」したことに苦労は感じないのか

習慣化すると特にそのことに対して意識をしていません。自然としているからです。しようと思わずともしているのです。 これは身体化にもつながっていくにでしょうか。または癖にも。 はじめは意識して取り組んでいきながらそれが自然と身についていけたらと…

「不易」と「流行」

講義でビデオをみました。その感想です。 ビデオの内容は、マレーシアでICTを駆使した、「未来の学校」を取り上げたものです。 ビデオをみての感想を以下に述べる。ICTが時代の流れから重要になってきている。 確かに、ICTを徹底駆使することにより、小学校…

何のための文章か

目的意識を持って文章を書く必要があります。 私の文章は自分をよくみせようとする傲慢さがあります。 このブログに関しては、自分の整理のために書いているものなので、思いついたままに書いています。自分が分かれば良いという考えです。 だれかのために文…

失敗したっていいじゃないか

「失敗したっていいじゃないか」果たしてそうだろうか。 失敗を恐れずにやってみることは重要である。 しかしながら、その失敗は取り返しがつかないことになることがある。 私は慎重派だ。 裏を返せば、決断力がない。 悩み抜いた末に何もしないという決断を…

実家で過ごす 1日目

実家に戻ってきました。 明日の夜には帰る予定です。 夕方からお食事と温泉に 祖母と行ってきました。 「戦時中は、釜に残ったお米を食べるのが楽しみだった。」 本当にすごい、、 何気ない日常。

机の上

机の上はすっきりとしたいものです。 しかしながら、こまめな整理整頓が苦手な私はすぐに様々なものであふれていきます。 まだ使い始めて半月の現在は、まだ綺麗です。 維持していければと考えています。 なぜそこにそれを置いているのか、、、 そういう机の…

スプーン

『スプーン』(藍坊主)を聞いています。 私が求めているのは、まさにこれです。 ずっと仲良しでなくてもいいのです。 たまには衝突し合いながら、ゆったり過ごす、こういう生活が倖せです。 「ずっとずっと大事にするよ。当たり前という倖せ。」

家庭科

家庭科において「大切なお金の使い方」を考えさせる必要があります。 そのアプローチの仕方として理想と現実のギャップから「お金の希少性(お金には限りがあること)」の抽象的な概念に気づくという、授業のねらいです。 確かに、この視点は重要であると思い…