教師は役者なのか!?

子どもに対して「本音」で語ることが必要だと思います。

もちろん、教育的手立てとして演じることが必要なこともあるでしょう。

 

私がここでいう本音を語ることは「我がハート」で語るということです。

 

虚飾に気を取られれば、本質を見失う。

 

声を出す練習と笑顔の練習。

ともに大切なことであると思います。

しかしながら、感情に直結する「笑顔の練習」をすることには、

何か違和感があるのです。

 

 

教師もスーパーマンではありません。

受け入れがたい事実に衝突した時には、気分がのらないこともあります。

子どもにその姿をみせてはいけないでしょうか。

だらしない部分をさらけ出してはダメなのでしょうか。

 

私は教育には、「人間くさい」部分が大切だと思うのです。

 

いつも頑張っている生徒が

「今日はどうも元気が出ないのです。」といった時に

「甘えるな」とは言いたくないのです。

 

しかしながら、子どもが嘘をついていることもあります。

信じることが大切ですが、難しいところです。