道徳

道徳教育学会 支部会

講演➕シンポジウムがありました。 うーん、、、課題が山積です。

付属中学校の研究授業

午前中は予定が入っており、午後からの参加。 協議会に参加しました。 参観です。 第一部を社会科、 第二部を道徳に行きました。 興味関心がある方が集まり様々な意見が飛び交いました。 いろいろな専門分野の方で協議することを面白いなあと思いました。

道徳教育学会

週末に学会に参加してきました。 二泊三日の秋田の旅でした。

こんな時どうする

恩がある方にいけないことを頼まれた時にどうするか? こういう時の判断が非常に難しいのです。

集中講義終了

三日間の集中講義が終了しました。 モラルスキルトレーニングの道徳授業の方法を学びました。 スペシャリストよりゼネラリスト。 いくら道徳授業が上手くても、ある一つの授業方法に固執していてはなりません。 生徒の実態に即して、様々ある授業方法をチョ…

何を道徳的というのであろうか

疑問です。 何を道徳的というのであろうか。 これは何が正義なのかに通ずることです。 正義論に関しては、ロールズが有名です。 最近では、マイケル・サンデルの「正義」の話が一世を風靡しました。 サンデルは、公共善(何が善いことか=正義)を話し合って…

流動的な進歩主義的アプローチ

道徳教育の方法は、伝統主義と進歩主義とロマン主義という3区分で捉えることができます。伝統主義は、社会的な規範や習慣を伝達する立場です。ロマン主義は、子どもの中にある道徳性の芽をそのまま伸ばしていこうとする立場です。その中間に両方の側面を有す…

道徳授業の記憶

道徳の授業は現在、小中学校で週1コマの授業はありますが、教科ではなく、領域です。それが、今度「特別の教科」となります。戦後の道徳教育は、国家主義的色合いが濃かったとされる「修身」へのアレルギーもあって軽視されてきました。実際、にどんな道徳…

道徳授業

道徳授業の在り方、 これが統一されていなければ同じ議論が出来ません。 頭に浮かぶ授業形態、 それを一つ一つ整理しながら考えていくことが必要なように思います。

道徳教育の哲学的探求

哲学的探求の必要性をよく述べています。 ただ現場の先生はお忙しい毎日。なかなか時間がつくれません。 そこで思いました。 「よし!研究授業だ!頑張って作るぞ!」ではないと思いました。 野中信行先生の「味噌汁・ご飯授業」につながりますが 「日常的で…

日本道徳教育方法学会

本日、茨城大学で日本道徳教育方法学会に参加しました。

心情主義の心に響く道徳授業はないのか!?

心情主義の心に響く道徳授業はないのか、 そんなことはないと思うが、見たことがないというものが多いです。 第一線で道徳に向き合ってきた先生もまだ出会ったことがない、とのことです。 心情主義を批判するつもりはないが、 心情主義の心に響く道徳授業が…

「不易」と「流行」

講義でビデオをみました。その感想です。 ビデオの内容は、マレーシアでICTを駆使した、「未来の学校」を取り上げたものです。 ビデオをみての感想を以下に述べる。ICTが時代の流れから重要になってきている。 確かに、ICTを徹底駆使することにより、小学校…

大学院 研究成果発表会

本日は大学院教育実践研究成果発表会を聴きに行きました。 感じたことは、授業者による道徳的探求の必要性です。改めて、授業者は「思いやりとは何かな」、「なぜ思いやりが必要なのか」等を突き詰めることが大切なのだと感じました。教育実践研究であるだけ…