2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

他者とのしがらみから逃げたいあなたへ

逃げたくても逃げれない ことが問題なのだと思います。 逃げなさいと伝えたいが、現実的に逃げれないのなら逃げたくなくならないようにすればいい、、、 と多くの方はいますが、、、、 自分が変わることは前提で、、なぜなら、自分が自分の意志で動かせるの…

最先端は「最先端」ではない

最先端と言われるものは「最先端」ではありません。 「最先端」は、最先端として顕在化していないが地球上に存在する最先端であることです。最先端を顕在化した最先端とするならば、「最先端」は潜在化している最先端といえます。よりホンモノは「最先端」と…

教える→考えさせる→「?」

「教える」のではなく「考えさせる」。 そして、 その先があると思います。 教師は社会に進出している大人として子ども管理するのではなく、 社会を創り出させ、、「ここで失敗してもいいんだよ」と思い切り踏み出させることそして最悪の事態から救ってあげ…

まだまだです。

まだまだ先は長いです。 もっともっと考える。 ご指導いただき有り難うございます。

思考停止の悪

アーレントは 思考停止が悪を生みだすと言います。 悪までとは言いませんが 思考しないことがいかに愚かなことかと痛感します。 「線が一本描かれた絵がなんであんなに高いんだよ。」 「(一流実践家の授業を見て)あーこうすればこうなるんだね。」 いいえ…

対等から上に

対等であるものが感情的に上からで在ることが違和感です。 それでも気にしない人もいるのだと思います。 どうしたらいいのだろうか。 対等からお互いに自律的利他が重要であると思います。

過去で人と関わる

いま目の前の仲の良い友が過去に過ちを犯していたら、 逆に私がした過ちを知ったら、、、 過去は観てはいけないのか。 過去で判断してはいけないのか。

理論がつながる

ああでもない、こうでもない ずっと同じことをさまざまアプローチから考えていきます。 そうしますと、ふとつながる。 この感覚がたまりません。 1人の最高の娯楽といえます。 「ききき」「自然の音」一番うるさい音は「自分の心臓の音」静かなんです。ひと…

筋肉トレーニング

前回に続きます。 まとめると 過去の自分と比較すること それは、過去の自分に勝つことが簡単なので 本当にいいのかと思うのです。 たいてい何かしたら出来なかったことができるようになります。 ただ、成長の変化は大切だと思います。 やった感ではない自信…

けど変化が嬉しい

人間のモチベーションの1つに成長の実感です。 こんなことができるようになった! もっと頑張るぞ! やった感による自信 持ちがちです。

自分の上にひとが

自分の上にひとがいるようでもそのひとはしたにいるとは思っていないものです。 ではどうしてそのようになるのでしょうか。 よく言われることに 他人と比べるのではないと言います。 過去の自分と比べることには是になることがあります。 いいのでしょうか。

「ポケモンGO」が周りでも盛んに

本日、「ポケモンGO」が配信されると、 私の周りでも「ポケモンGO」をする友人がいました。 楽しそうで何よりです。 色々と問題も出てきているようで 賛否両論ありそうですが、 私は、楽しそうな友人を観ていいんじゃないかなぁと思います。 ただ、なかには…

『つみきのいえ』を観た

『つみきのいえ』を観て感じたことがあります。 命の大切さを「生」で訴える必要性です。 道徳授業で使えそうな良い資料を得ました。 素材に出逢い、何をどう伝えるか思考している私がいる、 道徳は温かいです。

朝からスポーツ

部活で剣道をして そのあと所属先の仲間と学内の大会に向けバレーボールをしました。 その後、学食にてご飯を2杯食べました。 運動、栄養、、、休養 眠くなってきました。 太陽サンサン、良い天気です。

なぜ勉強しなくちゃいけないんですか

勉強は目的的であるべきです。 楽しいから。 勉強は娯楽なのです。 間違っても 賞罰化してはなりません。 それが身体化されると、、、、、

読書百遍義自ずから見る

ひゃべんぎおのずからあらわる 「読書百遍義自ずから見る」とは、どんなに難しい書物であっても、繰り返し読むうちに意味が自然とわかるようになるものだということである。 多くの本を読めばよいというものではなく、良い書物を熟読することに意味があると…

教師の責任

責任感を持つことは、責任「観」を磨くことである。

朝ごはんと「とと姉ちゃん」

朝ごはんを食べています。 ちょうど「とと姉ちゃん」が始まる時間に食堂が空くので、友人と一緒に食べています。 毎回見ていませんでしたが、最近は友人と会話を楽しみながら「とと姉ちゃん」を見ています。 朝ごはんと「とと姉ちゃん」 毎朝の倖せなひと時…

勉強会

勉強会が少しずつ進み始めています。 集まるメンバーは少数ですが、それぞれの経験から様々な意見の交換が出来ています。 学習する組織として、より良いものにできたらと思います。

ぎくばったん

タイトルに意味はありません。 コトバという手段を用いて他者にものごとを伝えています。 そこには、相互誤解、相互不達、相互抑圧があることを見極めなくてはなりません。 コトバの限界を意識するのです。 「愛してる」は伝わらない。 何事があっても「愛し…

栃東大裕

私が一番好きな力士です。 もう引退して現在は年寄・14代玉ノ井。最高位は東大関です。 1994年から2007年まで活躍しました。 祖母と暮らしていた私は、よく相撲中継を観ていました。 「見るスポーツ」の中では、相撲は上位に入ります。 栃東。 少年の幼心に…

人生の転機

人生の転機は自分の人生の目的に大きな影響をもたらした時である。 20160712 人生の転機となりました。

友人の誕生日

お誕生日おめでとう。 素敵な一年になることを願っています。

『或る街の群青』

ASIAN KUNG-GENERATION『或る街の群青』 「開いた両目から 堰(せき)を切って流れるすべてを集めて 君と僕で浮かべよう」 この曲に出逢ったのは高校生の頃です。 当時好きだったの女の子が部活内でカラオケに行ったときに選曲した曲です。 その子が好きだった…

少年少女剣道の稽古会

小学一年生と剣をまじ合わせました。 何年ぶりだろうか。 不思議な感覚になりました。

出逢えてよかった

出逢いは必然です。 この先生にご指導いただくためにこの大学に来た。 この先生に出逢えてよかった。

大切なひと

大切なひととの想い出 もう戻らないとわかっている。 だからこそ、その想い出に触れるたびに心がえぐられるような気持ちになる。 今できること、できるだけ触れないように 時を刻み、ぼくのこころがほぐれていくのを 待たなければいけない。

考えが揺らがない

考えが揺らがないひとがいます。 確かに、確立された理論からある主張に対して納得がいかないことがあります。 しかしながら、揺らがないというより受け入れないひとがいるのです。 こういう意見も聞くと確かにそうだなぁと 思うことがあっても良いと思いま…

「頑張る」の意味

いつも1時間勉強する子供(宿題を「熟す」) いつも3時間勉強する子供 テスト前に3時間勉強をする 前者は、「頑張る」 後者は、「頑……」? 日常的、習慣化された動作には「頑張る」になるのでしょうか。 「服を1人で着られるように頑張る。」ともう私は言い…

すごいのにすごいと言わない

謙虚な姿勢とは一言で言えません。本当にすごい人はすごいとは言いません。態度でも示しません。